コロンブスの卵
いや違う気がする。
入荷情報にあったミニッツパーツ類。

何に使うかというと、これを組み合わせて

こんなふうになるのです。
リアフリクションプレートに左右方向のダンパーが装着されているのがお判りになるでしょうか?
現代1/12と同じロールダンパーの機構に更新されているのです。
製作者のKR氏からパクッって…もとい、参考にしていいとの許可を得てFJPP氏が製作したシャーシギミック。
裏切ることのないリアグリップを発揮するそうで、現在主流のウレタン裏路面やカーペット路面でその威力を発揮してくれそうです。
百聞は一見にしかず。実物を見るとその凄さが如実に感じ取れるでしょう。
ギミック搭載のスペースが必要なため、マツダ787BクラスのホイールベースとMMLアルミモーターマウント、その他少々パーツ類が必要ではありますが、試してみる価値は確実にあるでしょう。
MR03.5といってもいいようなこのギミック。考えついた人は天才ですなあ。
入荷情報にあったミニッツパーツ類。

何に使うかというと、これを組み合わせて

こんなふうになるのです。
リアフリクションプレートに左右方向のダンパーが装着されているのがお判りになるでしょうか?
現代1/12と同じロールダンパーの機構に更新されているのです。
製作者のKR氏からパクッって…もとい、参考にしていいとの許可を得てFJPP氏が製作したシャーシギミック。
裏切ることのないリアグリップを発揮するそうで、現在主流のウレタン裏路面やカーペット路面でその威力を発揮してくれそうです。
百聞は一見にしかず。実物を見るとその凄さが如実に感じ取れるでしょう。
ギミック搭載のスペースが必要なため、マツダ787BクラスのホイールベースとMMLアルミモーターマウント、その他少々パーツ類が必要ではありますが、試してみる価値は確実にあるでしょう。
MR03.5といってもいいようなこのギミック。考えついた人は天才ですなあ。
スポンサーサイト